前回の記事「自転車ド素人ですがビワイチ行ってきました!【準備編】」の続きになります。
今回は走行した感想などを描きたいと思います。
と言っても最初に結論を言ってしまいますが、本当に黙々と走っただけです。
厳密に言うと「平日昼間だったのでお店も閉まってた&時間的に余裕もなかったので、ただ走っただけ」という感じです。
なので感想と言えるほどの物は無いのですが、いつか再トライする時のために書き記したいと思います。
1日目のコースは米原駅~琵琶レイクオーツカの約90km
初日のチェックポイントは5箇所にしました。
ビワイチのサポートアプリ「ビワイチサイクリングナビ」だとこんな感じですね。
このアプリは実際のルートと違い、最短距離を載せてるのでこの通りには行きません。
実際のルートはこのような青い矢印と破線なので、これに沿って行きます。
途中で「上級コース」や「低速コース」と分岐する事がありますが、しばらくすると合流しますので、とりあえずこの線に沿って行けば問題ありません。
途中で見失うことがありますが、その場合はバックして探しますw
無視して進んでいっても、ナビがあるので合流するとは思うのですが、念のためこの青いラインは厳守して進みました。
0.スタート直後に思ったこと
9:00にびわこ一周レンタサイクルにて手続きやロードバイクの設定をし、9:40にスタートをしました。
漕いで思った思ったことは「軽っ!」って感じです。
見た目は自転車なのですが、こんなに軽いとは。
借りた自転車は「ANCHOR SPORT RFA1000 2011年モデル」って奴だと思います。
昔のロードバイクですし重量は10キロほどだそうです。
お店の人いわく「ロードバイクとしては軽い方ではない」とのことでした。
それでもすごい軽く感じたので最近のロードバイクだとすごい軽いんでしょうね。
スピードもすごく早く感じました。
2020年にクロスバイクでビワイチをやりましたが、当時の速度は18キロ~28キロという感じでした。
今回のロードバイクでは22キロ~32キロという感じです。
全体的に20%ぐらい早くなってる感じでした。
天候や荷物の問題もあるので同条件とは言えませんが、やはりロードバイクは早いですね。
1.道の駅 湖北みずどりステーション
ロードバイクは速いですね。
あっという間につきました。
でね、近江牛のハンバーガーとか食べたかったんですよ。
お休みでした。
そうです、平日の月曜日なんですよ。サイクリングした日。お店閉まってるんですよね。
ちょっと悲しい気持ちになって水だけ買って次のチェックポイントに向かう事にしました。
2.道の駅 塩津海道あぢかまの里
ここまで来るのに少し道に迷いました。
大音(おと)という交差点の道が分からなくて(道路工事してました)、かなりタイムロスしました。
ビワイチサイクリングナビはこちらを示してるのですが、地面にビワイチルートの青い矢印がなかったので、Uターンして青い矢印を探してました。
青い線・・・正しいルート
赤い線・・・私が右往左往してたルート
冒頭で書いたようにサイクルナビは最短ルートを教えてくれるので、青い矢印とは違う道を言うんですよね。それに気づいてなかったので。この時は少し混乱してました。
で、とにかく道に迷いましたが、なんとかこの道の駅「あぢかまの里」に着きました!
ここはYouTubeで芸人さんが「ここの近江牛バーガーや鹿肉バーガーはおすすめですよ!」とか言ってたので非常に楽しみにしておりました!
売ってない!!!!
平日だからでしょうかね。
カンの悪い私もそろそろ気付きました。
どうやら平日はビワイチで買って楽しむというのは難しいのかもしれません。
そしてホテルへのチェックイン時刻なども考えるとあまりのんびりもしてられません。
のんびりしても良いのですが、翌日に疲れを残してしまうかもしれません。
なので、これから先はチェックポイントに期待することなく進むようにしましたw
3.マキノサニービーチ
お店がちょっとあありました。
もう少しゆっくりしたかったですが、時間の余裕が無かったので通過しました。
(結果論ですが、琵琶レイクオーツカに着いた時は16時手前だったので余裕はあったのですがこの時はまだナビの情報で迷子になったりしてたので、日が落ちてからだとマズイと思ってたので早く行くようにしてました)
4.びわ湖こどもの国
ここで補給食を食べながら小休止してました。
30分ぐらいですかね。
とても静かな公園でのんびりできました。
5.琵琶レイクオーツカ(宿泊地)
到着しました。
ちょうど90kmぐらいでした。
ホテルの外観の写真撮ってなかったです(汗)
あまり写真を撮るという行為をしてないのですが、ブログを書くことを考えるとこれからは写真を撮らないといけないですね(^^;
一日目の振り返りと反省
スタートが9:40で到着した時刻が15:40ちょうどぐらいでした。
ちょうど6時間だったので時速15kmって感じです。
道に迷ったり休憩をちょくちょく挟んでおりましたが、思ったより時間がかかった感じです。
メーター的には30kmとか出てましたが、やはり途中の坂道、信号、迷子などがあると時間がかかるんですね。
二日目は110kmぐらいの予定。もっと距離が長くなります。
出発は1時間ぐらい早く出来ますが、ゴールはレンタサイクルの営業時間の17:00までと考えるとゆっくり食事してる時間はなさそうです。
ギリギリあるかもしれませんが、トラブル発生時に挽回ができないのと疲れたくないのでのんびり行きたいですし。
ちなみにロードバイクを漕いでる時はほとんど力を入れてません。楽に楽に漕いでます。
ペダルは常に等速でくるくる回してます。坂道以外立ちこぎとかもほとんどしてません。
本気を出すとすぐにへばってしまいそうなので、ず~~~~っと楽に漕いでました。
2日目のコースは琵琶レイクオーツカ~米原駅の約110km
二日目のチェックポイントは下記2箇所にしました。
理由は距離が長い事と大津市は車が多く走りにくい事。
大津市から米原駅まで北上していく中にはピエリ守山やコンビニなどがあるので、適当に休めるためです。
0.出発の前に
朝の6時ぐらいに散歩してたら琵琶湖からの日の出が見られました。
とても縁起が良さそうです。
筋肉痛も特になく熟睡も出来たのでとても調子が良かったです。
この後7:30に朝食を食べ、8:20に出発をしました。
1.大津駅~琵琶湖大橋までの道のり
すみません、写真はありません。
ここまでの道のりは非常に平坦で走りやすかったのですが、交通量と信号が多く少し走りにくかったです。
ずっと走ってるだけだったので特に語ることがありませんね。
困った点としてはチェーンが外れてしまった事と、「あ、琵琶湖大橋の反対側が見えてきた」と思ったら近江大橋だったという点ですかね。
近江大橋というバカでかい橋があるのを知らなかったのでぬか喜びしてしまいました。
琵琶湖大橋はまだまだ先で大変でした。
2.琵琶湖大橋~スタート地点までの道のり
琵琶湖大橋までたどり着き、ピエリ守山、サイクリストの聖地碑を見てました。
ここまでで60kmぐらい走りました。
このとき11時10分ぐらい。8:20に出発して11:10で60kmだから時速20kmぐらいです。
かなり順調ですね。
やはり初日のような山道がないから楽なんですね。
米原駅までは残り50km、到着予定時刻も14:00ぐらいと表示されておりました。
本当にこの頃は順調でした。
まさかここから地獄が始まるとは。
北風が吹くようになりました。
日中最大風速が7.4mというかなりの強風でした。
進まない進まない。
こんな強風が吹こうとは。
時速14kmぐらいで嘆きながら進んでました。本っっ当大変でした。
周りのサイクリストさんたちもウィンドブレーカーを着込み、座り込み、私でも抜かせるぐらい疲弊している方々を見かけました。
やっぱり強風はやばいですね。
3.フルビワイチ完了
なんとかスタート地点に戻ってこられました。
到着時刻は15:00ちょうどぐらいでした。
二日目の距離は102kmぐらい。
8:20~15:00だったので6時間40分ほど。
やはり時速15キロぐらいでしたね。
「初心者だと時速10キロぐらいになります」とビワイチ系のHPに書かれてますが本当ですね。
あんなに速いロードバイクなのに休憩・天候などでこんなに遅くなるとは。
もっと足腰鍛えて走力を上げないといけないなと思いました。
以上です。
本当にただ自転車を漕いでただけなので特に語ることがありませんね。
もっと速く漕げたら寄り道とかも出来たのですが。
でもまぁ、今回の目的は人生のやりたい事リストの一つ「琵琶湖を自転車で一周する」でしたから、それが達成できて良かったです。
次回はそこまでストイックにやらずに寄り道をして楽しみたいと思います。しまなみ海道もやってみたいですし。
可能ならいつか自分のロードバイクで行けたら良いなーと思います。
コメント
初めまして。リベシティのOviceからこちらに飛び、前編から拝読しました。
完走と目標の達成、おめでとうございます!
「当方引きこもりお絵描きエンジニア、戦闘力1」のところでクスッときてしまいました。
私も影響を受けるには充分すぎる体験談でした。
早速来年のやりたいことに加えました。ありがとうございます!